伺ったのは、猫の手さんと私です。
まず、今回作成する装置のプロトタイプ。
掌に乗るくらい、かわいいサイズです。
円盤の孔のあいているところを赤い光が透過すると、基板上のLEDが点灯します。
LEDを点灯させるごとに、「回転一回」とカウントすると、回転数が数えられます。
「途中で逆回転したらどうなるの?」
と言われると、ちょっとイタいのですが。
(クリックすると動画再生ページに移動します)
送信者 2011年8月3日 |
「だから何?」とか言わないでくださいな。
回転が数えられことには、楽しい応用がたくさんあるんです。
風車をつけて風速を測ったり、距離を測ったり、ハムスターが回転車でどれだけ運動しているか調べたり。
問題は、どうやって回転数を数えるかです。
本格的にやろうと思ったら、
「パソコンに取り込んで、あんなこととかこんなこととかデータ処理して」
となりますが、そうすると「おこづかい」で出来る範囲ではなくなります。
そこで、100円均一ショップの万歩計をちょっと改造して、接続してみました。
100円均一ショップの万歩計です。
改造しております。
見事、回転数が数えられている様子がわかります。
(クリックすると動画再生ページに移動します)
送信者 2011年8月3日 |
当日は、もうちょっとカッコいい見た目で、皆さんに楽しんでいただける予定です。
組み立てには、最低で2時間かかります。
「ちょっと時間が出来たから参加してみたい」という方、2時間あれば楽しめますよ。どうぞお気軽に。
基板上には部品が結構ごっちゃり。当日は、もっと組立てやすい形にします。
部品は、こんな感じです。謎のストローは、当日、お目見え予定。
猫の手さんの移動パーツボックス。
回路図を忘れたけど、さらさらと手書きする猫の手さん。
組み立て方を検討中です。
若山さんと猫の手さん、白熱の議論中です。
まりすさんです。
皆様お疲れさまでした。
当日、ご参加される方、どうぞお楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿